[2011年12月09日]
以下のように「ApeosPort連携機能」へ機能を追加いたします。
提供開始日 | 2011年12月9日(金) |
---|
beat-boxの共有フォルダーに格納された文書を、必要に応じて複合機の操作パネルから選択してプリントすることができます。さらに、共有フォルダーへの格納は、PCからのアップロードに加え複合機の操作パネルから格納できます。(プッシュスキャン機能)
対応機種(複合機) | ApeosPort-IVおよびDocuCentre-IV |
---|---|
対応ファイル形式 | DocuWorks形式またはPDF形式 |
※「シェアプリント」はbeat/entry サービスではご利用いただけません。
既存の「らくらくスキャン」に以下の2つの便利機能を追加いたしました。
既存の「安心ファクス」に以下の2つの便利機能を追加いたしました。
※安心ファクスのご利用には別途ご契約が必要です。
その他にも ApeosPort連携機能には、beat標準機能として、
【らくらくコピー】【ecoコピー】【文書ストレージスキャン】がございます。
あわせてご活用ください。
ご利用になるには、設定が必要です。
設定方法は、オンラインヘルプ※の次のページを参照してください。
※正しく動作しない場合:複合機のキャッシュ設定をご確認ください。
・ApeosPort-IV/DocuCentre-IV をご利用の場合
[ヘルプ]→[ApeosPort連携]→[操作手順]→[複合機の「Webブラウザー設定」]の
「キャッシュの使用」を設定する
・ApeosPort-III をご利用の場合
[ヘルプ]→[ApeosPort連携]→[操作手順]→[複合機の「Webブラウザー設定」]の
「終了時のキャッシュ削除」を設定する
※beat設定ページにアクセスするには、ブラウザーのアドレス欄に
「http://beat-box:8080/」または「http://<beat-boxのLAN側IPアドレス>:8080/」を入力後、Enterキーを押下。
最新の対応機種一覧は下記を参照してください。
今後ともbeatサービスをよろしくお願いいたします。